変数、代入、繰り返し、場合に応じた処理(2)

環境設定

Google colaboratoryで実行できます

Google Turtleを利用するための初期設定をします

  1. !pip install ColabTurtle

  2. import ColabTurtle.Turtle as turtle

(1)基本動作

    • 一筆書きで、アルファベット(N, M, V, W)などを書いてください(最初は上を向いています。最初に回転させると、下へ向きます)

  1. turtle.initializeTurtle()


  2. turtle.pendown()

  3. turtle.forward(100)

  4. turtle.right(120)

  5. turtle.forward(200)

  6. turtle.penup()

(2)繰り返しの動作

繰り返しの回数、長さ、角度を変えて□や☆などの模様を描いてください

  1. turtle.initializeTurtle(initial_speed=5)


  2. turtle.pendown()

  3. for i in range(8):

  4. turtle.forward(100)

  5. turtle.right(62)

  6. turtle.penup()

(3)関数を使った繰り返しの動作

碁盤の目を書いてください

  1. turtle.initializeTurtle(initial_speed=5)


  2. def waku():

  3. for i in range(0,4):

  4. turtle.right(90)

  5. turtle.forward(40)


  6. turtle.pendown()


  7. waku()

  8. turtle.forward(40)

  9. waku()


  10. turtle.penup()


)関数を使った繰り返しの動作

角度を変えながら、円を描く動作を繰り返してください

  1. turtle.initializeTurtle(initial_speed=10)


  2. l = 10

  3. n = 30 #n角形のn


  4. def maru():

  5. for j in range(n):

  6. turtle.forward(l)

  7. turtle.right(360/n)


  8. turtle.pendown()

  9. maru()

  10. turtle.right(30)

  11. maru()

  12. turtle.right(30)

  13. maru()


  14. turtle.penup()



北海道医療大学・情報センター